1. Home>
  2. 熱高生の生活>
  3. 部活動一覧>
  4. 物理部

物理部


 「物理科学の探究」といっても「生物学」ですら「物理」的に理解することなしにはいられません。 全ての科学はつながっています。科学的なことであれば、ターゲットです。その手段として、電子回路の作成は必修です。 パソコンも重要なツールと認識しています。
 すべての人に「理科の面白さを感じてもらうこと」を夢見て、小中学校や熱田児童館で実験教室を行っています。

↓ 興味を持った人は、こちらをご覧下さい ↓
【物理部とは】


◇活動の記録
◆平成25年11月
 ・ 最優秀賞を受賞しました NEW!!

◆平成25年8月
 ・ 東大で優秀賞をいただきました
 ・ 中部大学長賞をいただきました

◆平成25年3月
 ・ 実験教室を行いました

◆平成24年10月
 ・ ふたたび、最優秀賞を受賞しました

◆平成24年8月
 ・ 文部科学省のプログラムに採択されました
 ・ 最優秀賞を受賞しました
 ・ 自分たちで土器を掘り、電子顕微鏡で観察をしました

◆平成24年6月~8月
 ・ 実験教室を行いました

◆平成22年12月
文部科学省主催コンクール全国大会にて審査員特別賞受賞!
 文部科学省「第1回 原子力エネルギーに関する課題研究コンクール」

◆平成22年11月 【放射線を追ってトラベル】
 文部科学省「第1回 原子力・エネルギーに関する課題研究コンクール」参加

◆平成21年3月 実験教室開催(千年小学校)

◆平成20年度 【放射線が豊かにする社会】
 文部科学省事業「原子力と地域の関わりに関する調査研究活動」参加

◆平成20年12月 実験教室開催(犬山西小学校)


◇物理部のあゆみ
◆平成22年度
◆平成21年度(→調査・研究結果をまとめた壁新聞の拡大版はこちら
 物理部は、上級生下級生の隔たりなく活動しています。
 以上のことがやってみたいとか興味を持った人は是非物理部に来てください。
 きっと楽しめると思います!
「あいち森と緑づくり環境活動・学習推進事業」の対象になっているNPO法人の活動の一環として"校舎屋上に敷設した竹による断熱効果"について検証し、名古屋工業研究所で発表し、特別賞を受賞